平成28年10月2日 参加12名 |
||
東部指定地 | ||
アメリカカヤツリグサ(カヤツリグサ科) |
ボントクタデ(タデ科) | |
アキノウナギツカミ(タデ科) |
アメリカセンダングサ(キク科) | |
ナガボノアカワレモコウ(バラ科) |
ホサキノミミカキグサ(タヌキモ科) | |
ノリウツギ(アジサイ科) |
ホシアサガオ(ヒルガオ科) 北アメリカ原産 |
|
アキノノゲシ(キク科) |
イヌタデ(タデ科) | |
ノブドウ(ブドウ科) |
アメリカカヤツリグサ(カヤツリグサ科) | |
ヒレタゴボウ(アカバナ科) |
ナンバンギセル(ハマウツボ科) イネ科の植物に寄生する |
|
アオツヅラフジ(ツヅラフジ科) |
東部指定地 | |
ハリイ(カヤツリグサ科) |
クロミノニシゴリ(ハイノキ科) | |
ウメモドキ(モチノキ科) |
ハゼノキ(ウルシ科) | |
イシミカワ(タデ科) |
東部指定地 | |
ウメモドキ(モチノキ科) |
キンモクセイ(モクセイ科) | |
ノブドウ(ブドウ科) | ギンモクセイ(モクセイ科) |
|
ミクリガヤ(カヤツルグサ科) |
東部指定地 | |
クロガネモチ(モチノキ科) | クズの実(マメ科) |
|
西部指定地の植物分布 |
||
西部指定地 |
ノブドウ(ブドウ科) | |
シロダモ(クスノキ科) |
ミズヒキ(タデ科) | |
サワヒヨドリ(キク科) |
フユイチゴ(バラ科) | |
ウメモドキ(モチノキ科) |
ヘビノボラズ(メギ科) | |
ミツバアケビ(アケビ科) |
コムラサキ(クマツヅラ科) | |
西部指定地 |
西部指定地 | |
ヒメシロネ(シソ科) |
サワヒヨドリ(キク科) ヒヨドリ里に下りてくるころに咲くのでこの名がついた |
|
ウメモドキ(モチノキ科) |
ヒヨドリバナ(キク科) | |
イヌタデ(タデ科) |
ヤチイヌツゲ( モチノキ科) | |
シラタマホシクサ(ホシクサ科) 東海地方の特有種 |
ヤチヤナギ(ヤマモモ科) 御池は雄株のみですが雌株はヤマモモのような実をつけるようです |
|
サワシロギク(キク科) |
キンミズヒキ(バラ科) | |
サワフタギ(ハイノキ科) 秋には実は藍色になる |
西部指定地 | |
サワフタギ(ハイノキ科) 沢を蓋するほど樹木が強勢でこの名がついた |
||
平成28年度の御池沼沢の観察会は終了ですが11月にも植物の写真を掲載いたします。 平成29年度は5月から観察会を始めますが4月から写真の掲載を始めます。 |
||
Copyright © 2017 常磐地区市民センター. All Rights Reserved.