常磐地区ホームページ運用委員会の設置基準 |
常磐地区のホームページを公開するに際して、著作権、営利、人権、政治、宗教、等の自主倫理チェックを行うため、下記による運用委員会(以下委員会と称す)を設置する。 1.委員会の構成 1−1.委員会は次の3者によりこれを実施する。 1)常磐地区まちづくり協議会(会長) 2)常磐地区まちづくり協議会広報部(リーダー) 3)常磐地区市民センター(館長) 1−2.委員会の座長 委員会の座長は常磐まちづくり会議・会長とする。 1−3.委員会の事務局 委員会の事務局は常磐地区まちづくり協議会広報部が分担する。 2.委員会の役割 委員会は常磐地区ホームページの公開に際して、その内容を@著作権の侵害と保護、A営利目的 、B人権問題、C政治・宗教活動等の関点から「常磐地区ホームページ倫理基準」(別紙)により チェックし、承認を受けるものとする。 3.常磐地区ホームページの公開 常磐地区ホームページを公開するに際しては、原則として委員会の承認を得なければならない。 4.内容の更新と承認及び管理 4−1.更新 1)ホームページの内容は原則として月2回(毎月5日と20日頃)更新(追加・変 更・削除等)を行う。 2)更新は原則として、システム管理者(常磐地区まちづくり協議会広報部)が行う。 3)システム管理者はホームページの「ページ管理」エリアへ更新内容を掲載する。 4−2.承認 1)承認は委員会の3者がWEBページ上で合議することにより決済する。 2)合議はホームページの「ページ管理画面」により行う。 4−3.管理 1)承認が円滑に行われるように事務局が管理を行う。 5.評価と苦情処理 委員会はホームページの運用により成果を評価して、その結果を反映させなければならない。 また、ユーザからの苦情があった場合は誠意を以て対応しなければならない。 |
平成30年(2018年)4月 1日(制定) 平成28年(2016年)4月 1日(制定) 平成26年(2014年)6月06日(改定) 平成16年(2004年)6月26日(制定) 常磐地区まちづくり協議会 会長 川村 清治 常磐地区まちづくり協議会広報部 森 正美 常磐地区市民センター 館長 久志本 智広 |
常磐地区ホームページ倫理基準 へ続く ホームページアドレス http://www.tokimati.com/ |
Copyright © 2016-2018 常磐地区市民センター. All Rights Reserved.